こんにちは、▶たあしべーです。
今年の冬寒くないですか?「さむっ‼︎」ってなるべく口にしないようにしているのですが、今年は何度も言ってます(笑泣)
しかし、走ります。皆さんも楽しく走られていますか?
✅今回の報告内容は、
- 2022.2.1のラン日誌
- 2022.2.2のラン日誌
- 2022.2.3のラン日誌
の3日間の【▶︎ラン日誌】になります。その報告に合わせて先日お伝えした、、、
について、「たあしべー迷っているんです!」というどうでもいい話をお聞きください‼︎
では、さっそく内容に入っていきますので、みなさんも日々の隙間時間を見つけて走ってみてはいかがでしょうか。
2022.2.1の練習内容は?
2022年2月初日は、いつも通り朝7時前に家を出発し、職場に7時半に到着(朝早いのに慣れてきた◎)
装置の電源と暖房をつけた後、
- ラジオ体操(もちろん第一)
- 軽めに動的ストレッチ
を行い、「50〜60分くらいジョギングもしくは、すこーしペースUPしよう!」と意気込みスタート‼︎
果たして結果は、
朝ランはもう少しペースを抑えたいなぁ、、、
自分にとって1番気持ちよく1番楽なペースになっているため、キロ5分10秒くらいを目安にしようと心に誓う‼︎
ちなみにラップ詳細は、こちらになります。
Newシューズだったのも起因し、後半爆上げです(笑)
7kmくらいまでは、落ち着いてましたが、8〜10kmの3kmは爆走しています‼︎
ラストは、キロ3分46秒まで無理なくペースUPできている点は◎◎
シューズは、【▶︎ラン日誌】にて報告しました私が狙っているランニングシューズであるナイキの『ペガサス”37″』です。
予定通り購入いたしましたので、150kmほど走行したら、レビュー予定です。(只今、42km)
もうしばらくお待ちくださいね!

明日は出勤ランしちゃうかなぁ?
2022.2.2の練習内容は?
本日は、予定通り“出勤ラン(通勤ラン)”を初めて行いました。
✅目標は、20kmのうち
- 前半10kmはウォーミングアップ
- 後半10kmはビルドアップもしくはペース走(キロ4分10秒前後)
朝6時ちょいにスタート‼︎

目的地はもちろん職場(装置電源ON)、、、
そして、そこからマックへ♡(朝マック予定)
果たして結果は、
なんとか完走できました。
朝から(仕事前から)おおよそ90分(20.19km)走れたのはめちゃくちゃ嬉しいし、爽快感ハンパない◎◎(自画自賛)
走りながら、
なんてことを考えたり妄想したりしていました(笑)
ちなみにラップ詳細は、こちらになります。
1〜10kmは、カラダを温めることを意識しつつ、走りました。(早朝6時はめちゃくちゃ寒い)
5kmくらい進むと、カラダの動きがよくなってきたので、徐々にペースUPしました。
10km目からは、下り基調もしくは足の接地がハマり出したのか“キロ4分09秒”に無理なくペースアップ◎
11〜20km(職場)は、写真からもわかるように下り基調のため、徐々にペースUP◎
予定通り、カラダの動きがそこそこ良かったため、サブ3ペース(キロ4分〜4分15)で、”ペース走”をすることができました◎
シューズは、昨日に引き続きナイキの『ペガサス”37″』を選びました。
その後、持っていた補給物をいただき、朝マックへ。

バーガー2つにハッシュドポテト、サラダにコーヒーをいただきました。
最高な朝活DAYでした♡
2022.2.3の練習内容は?
この章では、2022.2.3(休日)の練習内容を報告していきます。
- 朝ラン→愛犬とジョギング60分
- 夕方ラン→ラーメン食らってからの10km走
この順番で”サクッ”と報告していきますので、参考にしてみてくださいね‼︎
【朝ラン】愛犬と60分ジョギング!
朝8:00起床。
いつもより2時間長く睡眠◎
“布団一式”
変えることを検討中‼︎
✅なぜ?
という理由からです。
隔離生活(東京遠征のため)も終わったので、実家にお邪魔することに。
餅4つとおにぎり1つ、ヨーグルト2つ、キャラメルマキアート1杯の朝食をいただいて、愛犬『▶︎ロト』と60分ジョギングへ。
予定通り60分ジョギング(10.22km)を愛犬とピクニック感覚で行ってきました(エサを持って)
愛犬とのジョギングは、いつもよりスローペースで落ち着いて走れるので、疲労抜きにはピッタリ◎
シューズは、昨日の通勤ランに引き続きナイキの『ペガサス”37″』を選択しました。

【夕方ラン】ラーメン屋からの10km走!
日々の職場付近ランで、
発見したラーメン屋『はしご屋 高崎店』にて、一発ラーメンを食べに行ってきました。
こちらが、
私が頼んだ【一発ラーメン(しょうゆ)】になります。
鉄のフライパンで炒められた”サクサク”の野菜がこれでもかってくらい入っており、幸せすぎました♡
そして、こちらは、、、
相方の頼んだ【えび塩ラーメン】になります。
プリプリなえびと、出汁が「なにこれ?ハンパない‼」と言わんばかりに効いたスープとの相性は最高!
何よりも、、、千切りのキャベツが”もっさり”乗っかっているんです(笑)こんなの初めて‼︎

しかし、
麺とのマッチングが神です(笑)
ちなみに、味は【しょうゆ、しお、みそ(追加料金有り)】から選べますので、お好みで変更可能ですよ‼︎
また、麺も【ちぢれ麺・太麺】から選択可能です。
今回私が頼んだのは、
“ちぢれ麺”です。スープと絡んで口の中が幸せ空間に変貌しますよ!

次は、”太麺”を選んでみます。
(食べたら、写真更新致します)
お店の雰囲気・スタッフの対応も良く、リピーター確定です(笑)
✅はしご屋・高崎店の詳細情報
- 【住所】〒370-0063 群馬県高崎市飯玉町4−8
- 【営業時間】11時30分~14時00分、18時00分~22時00分
- 【定休日】月曜日
- 【おおよその予算】1,000円(缶ジュース1本プレゼント♪)
- 【電話番号】0273-63-5755
- 【サイト】▶︎はしご屋・高崎店
その後、食休みを2時間ほど取ってから、10kmの軽快走を行いました。
10km→ほぼサブ3ペース→42分39秒で走ることができました◎
ちなみにラップ詳細は、こちらになります。
最初の1.2kmは、カラダを温める目的で走りました。
その後、
- 3km→4.11
- 4km→4.19(強風のため、ペースダウン)
- 5km→4.11
- 6km→4.16(強風のため、ペースダウン)
- 7km→4.00
- 8km→4.00(強風だが、こらえる)
- 9km→4.20(一旦、ペースを落ち着かせる)
- 10km→3.55(ラストは、解放○)
ラスト1kmをキロ3分40秒台まで、ペースUPしたかったが、体力的に厳しかった。
そのため、カラダと相談し、無理せずにキロ3分55秒止まり○
シューズは、
ニューバランスの初カーボン搭載モデル『▶フューエルセルTC』を選択しました。
フィット感はものすごくいいのですが、なかなかクセのあるシューズですね。
乗りこなすのには、もう少し時間がかかりそうです。
【おまけ】欲しいランニングシューズ3足!
前回の▶︎ブログで“狙っているシューズと、挑戦したいシューズを3足”紹介しましたよね?
✅おさらいしますと、
- 私の狙っているシューズは、ナイキの『ペガサス37』とオンの『クラウドフロー(2世代目)』
- 挑戦したいシューズは、ナイキの『テンポネクスト%』になります。
⇩
- 2022.1.31にペガサス37を6,000円で購入→走行距離42km(2022.2.4現在)
- 2022.2.18付近にクラウドフローは、購入予定!
⇩
問題は、”挑戦したい”シューズなんです。
このような理由から、
すべて試着済み。この3足の共通点は、、、
- 【カーボンプレート+反発力のあるクッション】
- 【フィット感の良さと走行安定性の高さ◎】
- 【デザイン性が良い◎→モチベーション維持になる!】
という理由もあり、上記の3足にトライしたいなぁと考えております。
今のところ、優先順位はディビエイトニトロ⇨ズームフライ4⇨ボストン10です。購入したら、即レビューしますので、もうしばらくお待ちくださいね!

テンポネクスト%は、
価格がもう少し下がったら検討してみます‼
(楽しそうなんで)
以上です。