たあしべーといいます!
✅ブログの内容は、
- ランニング関連(シューズやグッズの情報など)
- 日々のラン日誌
- 旅関連
になります。
ツルの形をした群馬県の”右羽根付近”生まれの34歳(2022.2.24)
整形外科クリニックにて放射線技師として
働いている“なんちゃって医療人”です。
好きなことは、身体を動かすこと🏃♂️と車での旅🚙
今は、ランニングにハマっています。
いや、違うな…ランニングシューズにハマっています(笑)
✅今現在の目標(2022.2.24)
- フルマラソン3時間切り
- ウルトラマラソン(100㎞)完走
- シューズアドバイザーになりたい!
- 全国47都道府県でランニングをする!
では、私の生きてきた経歴とラン歴を簡単に紹介しますので、
お時間のある方は”サクッと”読んでみてください!
たあしべーという名前の由来は?
たあしべーという名前の由来をサクッと話していきますね。
高校生の時のあだ名が”あしべ”でした。
理由は、少年あしべの主人公に髪型が似ていたからです
あしべに自分の名前の頭文字をつけて”た+あしべ”で、たあしべになったんですが、
なんかバランスが悪いので、”ー”を語尾につけて【たあしべー】となりました。
✅たあしべーに隠された意味は?
- あだ名
- 足元(足とシューズ)に興味があるから”あし”をつけた
- 好きな言葉である「足るを知る(たるをしる)」も由来の1つ
以上。
たあしべーという名前の由来でした。
たあしべーの経歴
✅赤ちゃん〜小学生
- おしゃべり大好き
- 鯉のぼり大好き少年
- 水泳に一点集中
- バスケも少々
✅小学生〜中学生
- 水泳にあけくれる毎日
- 陸上部に入り長距離をやる(散歩名人)
- 高校受験失敗
- スニーカーに興味をもつ
✅高校生〜大学生
- 親友と出会う
- バスケを7ヶ月やる
- 帰宅部
- 大学生受験
- バイトにあけくれる
- 車とバイクの免許取得
- ギリギリ大学卒業
- 国家資格取得
- スニーカーオタク
✅社会人
- 何回も転職する
- 国立病院
- アパレル
- 中規模病院
- クリニック(内科〜健診)
- クリニック(呼吸器)
- 走り出す
- スニーカーよりランシューが好きになる
- クリニック(整形外科)+バイト
- ブログ『たあしべーブログ』を始める(2019.6.29)
たあしべーのランニング歴とレース実績は?
☆たあしべーのランニング歴☆
2017.10.17から走り始めた5年生(2022.2.24現在)
☆たあしべーのレース実績一覧☆
- 2018.6 初ハーフ(1時間41分)
- 2018.11 初フル(3時間44分)※1
- 2018.12 ハーフ(1時間33分)
- 2019.1 初10km大会(41分)
- 2019.2 2度目のフル(3時間22分)※2
- 2019.6 ハーフ(1時間41分)
- 2019.10 3度目のフル(3時間23分)※3
- 2019.10 4度目のフル(3時間15分)※4
- 2020.12 ハーフ(1時間28分)
- 2020.1 5度目のフル(3時間54分)※5
- 2021.4 10km(38分)
- 2021.4 ハーフ(1時間30分)
- 2021.7 初トレイルレース14.8㎞
- 2021.9 トレイルレース8.0㎞
- 2021.11 6度目のフル(3時間11分)PB ※6
- 2021.12 10km(36分)PB
- 2022.2 初30km(2時間7分)PB ※7
- 2022.2 ハーフ(1時間23分)PB ※8
※1 ぐんまマラソン
※2 京都マラソン
※3 信州大学マラソン(周回コース)
※4 富士山マラソン
※5 肉離れの中、全国勝田マラソン完走(バカ)
※6 ぐんまマラソン
※7 彩湖マラソン大会(周回コース)
※8 渡良瀬遊水地マラソン大会(周回コース)
コロナ禍のため、
軒並みにマラソン大会が中止となり、
フルマラソンを走れていません。
今年こそぐんまマラソンの開催を夢見つつ、
トレランの大会にも挑戦しようと考えています!