こんにちは、たあしべーです。
2021.11.3のぐんまマラソンを終えてから、▶【ラン日誌】の更新が途切れていました。

いえいえ、達成できなかったからこそ、、、
自分の弱さに気づけたからこそ、やる気満々です!
そこで、【苦手克服=マラソン快走】を信じて長ーーーーく走る”▶時間走“に2回挑戦した結果を報告していきます。
✅今回の記事内容は、
- 2021.11.9の時間走について
- 2021.11.18の時間走について
の2つについて報告していきます。

“ぼっち練”をしているお仲間さんに
読んでいただけたら、めちゃくちゃ嬉しいです!
【1度目のトライ】仕事終わりに時間走を行ってみた結果報告!2021.11.9
仕事を終えた17時半から、フルマラソン目標タイムである”3時間(180分間)”走ることに挑戦してみました。(2021.11.9)
✅果たして結果は、
✅1〜10kmのラップは、
反省点は、2km地点で設定タイムより18〜44秒も速いところですね。
こういったペースの上げ下げが、後半へのダメージとなります。
✅11〜20kmのラップは、
✅バテバテの21〜ゴールまでのラップは、
どうにか20分間走るため、▶愛犬『ロト』と一緒に4kmのスロージョグ。
言い訳したいところですが、時間走をなめていた結果ですね!

しかし、”自分の弱いところを知れた”ので、
ワクワク感も上昇!!!!!!
今では「次回に、つなげてやる!」と、今回の結果をポジティブに受け止めています!
【2度目のトライ】休みのに150分走を行った結果報告!2021.11.18
▶前回(2021.11.9)の反省を踏まえて、

1人で3時間走り抜く
“メンタルとカラダ”が身についてないからです。
そのため、”2時間以上走れば◎”に変更!
✅果たして結果は、

「次回は、3時間、、、180分走ったる!」と言いたいところですが、
当分の間”120〜150分”走にします。
150分を楽にこなせるようになったら、
160分→170分→180分と徐々に増やしていきたいです。
時間走を嫌いにならない程度に、
「成功体験をコツコツ積み上げていくことが、大切だなぁ、、、」と感じた今日この頃でした!
あわせて読みたい!

