こんにちは、たあしべーです。
本日休日のため、ドライブしたり肉屋行ったり本屋行ったり料理(なめこの味噌汁と野菜炒めですがw)したり…とても充実しました。
では、本日の練習内容をサクッと報告していきますね。
✅たあしべーのひとりごと
「2021年11月3日のぐんまマラソン…中止にならないのか?」
軒並みに中止になっている中、まだアナウンスされていない。
このままでは、完走できひんぞ!笑
【ラン日誌】2021.9.14の練習内容報告します!
本日(2021.9.14)、仕事休みのため、2部練習を決行!
朝と夕方それぞれ順番に紹介しますね。
【朝ラン】愛犬と一緒に25分のジョギング
朝7時半から、愛犬『ロト』と一緒に25分ジョギング!
- シューズは、ナイキ『エアズームペガサス38』
- 何も気にせず”リラックスして走る”を意識!
久しぶりにドロップ差のある(傾斜の強い)シューズを履きました。
めちゃくちゃ走りやすい(走り慣れている)ですが、やはり”足指の自由度”は落ちます。
しかし、さすが40年近く歴史のある”ペガサス”です。めちゃくちゃ走りやすくリラックスして走れたから良しとします!
次は、素足でペガサス38を履いて走ってみよう!
【夕方ラン】愛犬と一緒に登り多めの45分ジョギング
夕方5時10分くらいから、
- シューズは、ホカオネオネ『クリフトン8』
- 朝と変わらずリラックスランニングを意識!
愛犬『ロト』と一緒にいつもとは違う方面(山方面)へ、”冒険ランニング”してきました。
- お腹の調子は90%
- 右足首の調子は80%
- 左足首の調子は75%
まだまだ本調子ではないものの、”お腹の調子がほぼ回復”
足首の調子はそこそこですが、数日前に比べて「めちゃくちゃ走りやすい!!!!」と感じましたね。
やはり、ランニング(スポーツ)は”お腹が命”です!
それに加えて、上りが大好きなたあしべー。
「山方面へ走りに行ったのもカラダが動いた要因の1つかもしれないなぁ?」今のところ私のカラダレベルは、ハーフマラソン完走が限界かなぁ…。
焦らずゆっくりコツコツ練習するぞ!!!!
あわせて読みたい!

【ナイキ】重さのあるペガサス38の特徴やサイズ感をレビューします!
今回はナイキ『エアズームペガサス38』についての記事です。ペガサス36以来購入していなかった理由も以前にお伝えしたのですが、「やっぱり!ペガサスが欲しい!」という気持ちに負けて購入しました。 果たして、私が思うペガサス像になっているのか?それともペガサス36のような万能シューズなのか?徹底比較レビューしていきますので、...

【ホカオネオネ】クリフトン8のサイズ感や重さをレビューします!
今回は、ホカオネオネの中で1番人気の"クリフトン"シリーズの新作『クリフトン8』を徹底レビューしていきます。 足を守りつつ、快適に走れるやや高級なランニングシューズであるクリフトン。 「その実力はどれほどなのか?」をクリフトンを初めて購入したたあしべーが全力でレビューしますので、購入...