【ラン日誌】昼休みに90分走にトライ!果たして結果は?2022.1.13、14

マラソン練習

こんにちは、

▶たあしべーです。

✅私の今現在(2022.1.14)のカラダの状況は、

  • 後頭神経痛△
  • コロナワクチン3回目接種後のダルさ◯

と、後頭神経痛はあと少しで完治。しかし、同じ姿勢を取り続けてしまうと、まだまだ嫌な痛みありです。

コロナワクチン3回目接種後のダルさは、接種した次の日が1番ありましたね。2日経った今は絶好調です!

そんな状況でも“よく食べてよく寝てよく動いて”過ごすのがモットーなたあしべーです。

✅今回の記事内容は、

  • 2022.1.13の練習内容報告
  • 2022.1.14の練習内容報告
  • 【おまけ】コロナワクチン3回目接種後の体調は?

の3つについて順番に報告していきます。

現在、新型コロナウィルスが猛威を振るっているため、マラソン大会中止の渦が全国に広がってしまいそうですね。(ちなみに、私がエントリーしている▶第16回湘南国際マラソンの開催可否判断は2022年1月19日に決まるそうです)

一方で、「経済を回さんといかん!」と考えている”まともな”方も居るみたいで、望みは捨てずに走り込みます。

「誰かのモチベーションアップにつながればいいなぁ、、、そうすれば俺もモチベーション維持できるんだよ!!」と思い執筆していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

バイト先でも隙間時間を見つけてひた走ります!2022.1.13

本日は、本業は休み(幸せすぎる)

しかし、Wi-Fi環境・新コロ対策が整うクリニックでバイト!(うちとは大違いw)

もちろん、たあしべーは暇を見つけて走ります🏃‍♂️

【朝ラン】仕事前に2kmジョグ!

バイト先の診療開始が”AM7:00″からと早いため、朝6時半頃から走りはじめました。

「10〜20分くらい走れたらいいなぁ」と思い、仕事着のまま走り出すたあしべー。

✅結果は、

  • 予定通り2kmジョグ◎
  • 12分も走れた◎
  • キロ6分ペース◯(もっとゆっくりでもいいかなぁ?)

ここ最近、朝ランをサボっているため、久々の早朝ラン!

全身を動かすイメージで、気持ちよく2kmも走ることができたので、大変満足◎(やっぱ早朝ランいいなぁ)

しかし、10時くらいに眠気に襲われました😅(もちろん、仮眠をとらせていただきます)

【昼ラン】休憩時間に40分ジョギング!

バイト先の休憩時間は、本業の1時間50分よりも40分長い、、、【2時間30分】もあるんです。

もうね、、、

走るしかありません‼︎

ということで、昼飯に”つけ麺”を食べるため、カロリー消費を兼ねて、Eペース(キロ5分)で40分走ることにしました。

✅果たして結果は、

  • 予定通り40分走◎(あともう少し精神を捨てた)
  • 8.13kmも走れた◎
  • キロ5分02秒ペース◎

ここ最近(2022.1月から)、

風強くないですか?(涙)

ガタイの良いたあしべーですら、吹き飛ばされそうになります。また、向かい風をモロに受けると”全く”前に進まないし、息できないんです(笑)

そんな突風の中を走る時は、フォームが乱れないように”丁寧に走る”ことを意識しています◎

ギリギリ意識できるくらいの風速でしたので、一歩一歩焦ることなく伸び伸びと走れました。


バイト先から徒歩圏内に位置する、つけ麺屋さん【麺屋 桜木】にラン後にいってきました。

前々から気になっていたお店なのですが、1年越しにトライ‼︎

久々のつけ麺(感動)

「学生時代は週3で食べていたなぁ」「300g?余裕だなぁ、、、大盛りにしようかなぁ」と、妄想を膨らませつつ、結局ノーマルの【普通盛り850円】にしました。

いざ、食べ始めるとクセになる濃厚なスープとしっかり目のコシのある麺が絡み合い至福のとき、、、

一方、懐かしさも同時に感じました、、、。

スープの中には、鶏団子?珍しいですよね。(2つ入ってるよ!)

めちゃくちゃ肉肉しくて食欲を倍増させる旨さです。スープとの相性ピカイチ‼︎

そして、麺の端にはランナーには必須のタンパク源”鶏ハム?”これまた珍しいですよね。

そのまま食べても旨味が凝縮されていて美味しいですが、スープと絡めたり麺と一緒に食べると口の中が幸せになります(笑)

結果、普通盛り300g、、、。

久々につけ麺にトライする方や少食の方は、

200gに変更も可能みたいですので、そちらをおすすめします!

お腹がパンパンに膨れ上がったので、ファミマのコーヒーで〆て、ランチタイム終了。

走らなかったら、食い切れなかったかも、、、(笑)

✅麺屋『桜木』の詳細情報

  • 【住所】〒370-0074 群馬県高崎市下小鳥町88−11 シェイプエル 105
  • 【営業時間】11時00分~14時00分、18時00分~21時00分
  • 【定休日】火曜日
  • 【相場】1,000円くらい
  • 【電話番号】0273-64-3373
  • 【公式アカウント】Twitter

▶麺屋『桜木』さんの口コミはこちら

スポンサーリンク

を昼休みにしてみた結果を報告します!2022.1.14

本業の昼休みは、1時間50分(110分)あります。

「ということは、90分走ったとしたら、20分余るなぁ、、、」と安易な考えのもとスタート。

昼飯にファミマの【▶極旨 黒豚マン】とプロテインを食べることをモチベーションに淡々と走りました。

昼休み110分で90分走れるのか?

シューズは、ナイキ『▶ペガサス38』をチョイス!

✅果たして結果は、

  • 予定通り90分走◎(余計に1分37秒も走れた)
  • なんと20.32kmも昼休みに走れた◎◎
  • キロ4分30秒ペース◎(私のマラソンペース)

✅1〜10kmまでのラップ詳細は、

1km目は、歩いたりストレッチしたりしながらなので、キロ6分でOK!

2〜6kmは、これでもかってほどに向かい風でしたが、平均キロ4分30秒くらいで走れてるので◎

途中、風の影響で、斜めに走っていたため、右のお尻が筋肉痛(笑)

7〜10kmは、向かい風と追い風の繰り返し。

しかし、前半よりはカラダが動き出し、楽にペースアップできた◎(3分54秒は上げ過ぎだが)


✅11〜20kmまでのラップ詳細は、

  • 11km目で、一旦休憩することで変化走
  • 7〜11kmで20分の閾値走
  • 徐々にペースアップし、ビルドアップ

と、3つのポイント練習を取り入れることができました◎◎

そして、昼飯を調達するため、ファミマへ(ウキウキ)

  • 店員さん「えーっと、、、黒豚マンまだできてないんです、、、」
  • たあしべー「ガーーーーーーーーン(泣)なんで、、、黒豚マンはどの店舗も1つしか置かんの?」

そのため、プロテインだけ買って、午後の業務をこなすことに。

☆なぜなら、夕飯に、、、

和田畜産のひき肉を使った母お手製の”ハンバーグ”が待っているからです‼

ハンバーグ3つに味噌汁、ブロッコリー、ナポリタン、

そしてご飯2杯半食べて、満足満腹‼

本当にいつもいつも、、、うまい飯をご馳走様です🙇


ちなみに、翌日の朝飯は、、、

朝マッ〇のソーセージマフィン風にして、小ぶりのハンバーグを2つ頂きました🥰(うますぎです)

夜は久々に愛犬と40分ジョギング!

昼の90分走の疲労抜きを兼ねて、▶愛犬『ロト』と久々にお散歩ラン!

寒いのに、▶アラコキ犬はとても元気です(笑)

久々だったので、愛犬にも刺激を入れようと考えジョギング中に5回ほど流しを入れました。

2022.1.13〜14のラン日誌でした。次回も楽しみにしていてくださいね!

スポンサーリンク

【おまけ】コロナワクチン3回目接種後の体調は?

なんちゃって医療人のため、2022.1.12に新型コロナワクチン3回目接種を行いました。

  • 1回目接種後→上半身の筋肉痛のみ
  • 2回目接種後→熱っぽいのと、少しダルさあり

でした。

3回目の接種後は、当日は注射をしたところが少し腫れたくらいで済みましたが、次の日から全身のダルさが過去一でしたね。

そのため、カロナール500㎎を本日(2022.1.12~1.14)までに4回飲み、今はスコブル調子がいいです。

✅結果

3回目接種後は、症状がでないとされているが、結局今まで通り人それぞれ症状は異なる!

ということがわかりました。

「全身の嫌悪感は過去一だったから、しっかり免疫ついたかも?」

と安心しつつ、これからも感染対策をしっかり継続していこうと思います‼

あとは、マラソン大会開催を心から求む!

あわせて読みたい!